相続手続・遺言書作成・成年後見、公正証書作成のしんせい行政書士事務所|足立区

  • TOPページ
  • 行政書士業務内容 ▽
    • 内容証明郵便を利用して ▽
      • 内容証明郵便とは
      • 内容証明作成手順
      • 不倫相手に慰謝料請求
      • 損害賠償請求をしたい
      • 英会話、エステなどの中途解約
      • 貸したお金を返してほしい
      • 敷金を返してもらいたい
    • クーリングオフ
    • 離婚
    • 結婚契約・婚前契約
    • 同性パートナーとの契約書各種
    • 告訴・告発
    • 交通事故
    • 契約書作成
    • 食品関係営業許可申請 ▽
      • 深夜酒類提供飲食店営業届出
    • 相続手続▽
      • 相続手続(基本)
      • 相続人とは
      • 法定相続分とは
      • 相続人調査(相続関係説明図)
      • 遺産分割協議書
    • 死後事務委任契約
    • 尊厳死宣言
    • 負担付死因贈与
    • 遺言書 ▽
      • オーダーメイド型遺言キット
    • 公正証書について
    • 成年後見制度を利用する
    • 見守り契約
    • 財産管理等事務委任契約
  • 行政書士報酬額一覧
  • しんせいとは
    • 事務所概要
    • 行政書士として開業した理由
    • お手伝いできること
  • お客様の声

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2012年11月4日 / 最終更新日 : 2012年11月4日 しんせい行政書士事務所 コラム

勘違いしてました

日頃よく勘違いして物事を進めてしまう事もあります。後から気がついて焦ってしまいます。そんな時に助けてくれる法律があります。民法95条です。なんと重大な勘違いによってした意思表示はなかったことにしてくれます。でも表意者に重 […]

2012年10月28日 / 最終更新日 : 2012年10月28日 しんせい行政書士事務所 コラム

冗談が通じない!?

日常会話の中でも冗談話をしたりすることもあるでしょう。しかし、あまり親しくない第三者にそのような話をするには注意が必要です。話をした自分は冗談のつもりでも、それを信じた相手は後から取り消されても納得がいきません。そこで民 […]

2012年10月21日 / 最終更新日 : 2012年10月21日 しんせい行政書士事務所 コラム

口で言うほど簡単ではない

大阪市長の橋本先生が率いる日本維新の会、及び、自民党新総裁、または、民主党の中からも最近、憲法改正の話題をよく耳にします。しかし、法律や条例、または規則を変えるように憲法は容易に変えることができません。 憲法改正条件とし […]

2012年10月14日 / 最終更新日 : 2012年10月14日 しんせい行政書士事務所 コラム

売春契約

日々の生活は契約の連続です。コンビニで雑誌を購入するのも売買契約ですし、友人に物を預けるにも正式には寄託契約です。では、殺人の依頼をする殺人契約や、売春契約、愛人契約ではどうでしょう? それらの契約は無効です。 契約内容 […]

2012年10月7日 / 最終更新日 : 2012年10月7日 しんせい行政書士事務所 コラム

行方不明

親族で行方不明の方いらっしゃいますか?相続が発生した場合、まずは亡くなった被相続人の財産や負債(借金やローン残高等)を調べると共に、 相続人(財産等を引き継ぐ人)を確定させなければなりません。この場合に長年連絡をとってい […]

2012年9月30日 / 最終更新日 : 2012年9月30日 しんせい行政書士事務所 コラム

未成年者には要注意!?

法律行為を行うには、それに基づく意思能力が必要です。なぜその法律行為を行うかです。法律行為時にその意思能力がない場合は無効となります。しかし法律行為時に意思能力がないことを証明するのは容易ではありません。そこで年齢や審判 […]

2012年9月23日 / 最終更新日 : 2012年9月23日 しんせい行政書士事務所 コラム

最後に迷ったときは

民法1条2項、権利の行使及び義務の履行は信義に従い誠実に行われなくてはならない。非常に大切な条文です。当たり前のことですが、つい忘れてしまいますよね。百年以上前に作られた我日本民法の中で最も大切な条文だと私は思います。裁 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14

最近の投稿

暮らしの相談会

2018年6月1日

相続セミナーご案内

2018年1月3日

暮らしの相談会 8月31日

2017年8月10日

8月8日(火) くらしの相談会

2017年7月13日

暮らしの相談会 6月29日

2017年6月16日

暮らしの相談会 4月29日

2017年4月21日

暮らしの相談会

2017年4月5日

暮らしの相談会 2月25日

2017年2月21日

会社の存続期間の定め

2017年1月7日

年末年始の営業日について

2016年12月12日

カテゴリー

  • コラム
  • ニュース

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

アクセス

〒120-0022 東京都足立区柳原2-12-5-203

東京都足立区柳原2-12-5

電話でお問い合わせ


お電話またはメールフォームよりお願い申し上げます。

(小髙直通電話番号)
☎070-5591-5074
外出が多いため、上記携帯電話までお電話頂けますとスムーズです。

(事務所代表電話番号)
☎03-5284-8047

メールお問い合わせ



お知らせ

  • 暮らしの相談会
  • 相続セミナーご案内
  • 暮らしの相談会 8月31日
  • 8月8日(火) くらしの相談会
  • 暮らしの相談会 6月29日

コラム

  • 会社の存続期間の定め
  • 相続人の範囲
  • これも相続財産に入るの?
  • 死にも種類がある
  • 誰が成年後見人になれるの?

LINEでお問合せ

LINE

友達追加⇒トークで問合せ
LINE ID
QR code
LINE QRコード
★ユーザー名★
しんせい行政書士事務所
※友達申請してからお問合せ下さい。
≫LINEで問い合わせ

事務所概要

事務所名:しんせい行政書士事務所
電話番号:070-5591-5074(代表)03-5284-8047
営業時間:平日8:00~18:00土曜日10:00~15:00
所在地:〒120-0022 東京都足立区柳原2-12-5-203
代表者:小髙 大輔
東京行政書士会所属12081715
一般社団法人えがお代表理事
NPO法人終活サポート・スマイル足立

更新情報


2020年12月5日
NEW! 交通事故

2020年1月27日
事務所概要

2018年6月1日
暮らしの相談会

2018年1月10日
相続セミナーご案内

2017年11月18日
TOPページ

Copyright © 相続手続・遺言書作成・成年後見、公正証書作成のしんせい行政書士事務所|足立区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.