2014年10月31日 / 最終更新日 : 2014年10月31日 しんせい行政書士事務所 コラム 報酬は後払いでいいよね 請負契約の最後、報酬について。前回まで請負人の責任について解説してきましたが、注文者の責任についても少し触れておきます。注文者は当然にして報酬を支払う義務を負っております。この支払う時期について原則、後払いとしています。 […]
2014年10月25日 / 最終更新日 : 2014年10月25日 しんせい行政書士事務所 コラム 不適切な指図 請負契約により完成した建物に、瑕疵(キズなど)があった場合、請負人は修補や損害賠償をしなくてはなりません。しかし、このような責任を負わなくてもいい場合があります。注文者A、請負人Bとします。BはAの指示通り、Aの供した材 […]
2014年10月20日 / 最終更新日 : 2014年10月20日 しんせい行政書士事務所 コラム 修理はいいから、金払え!! 前回は、請負の担保責任について解説しました。建てた家が雨漏りなどしていたら修理してくれよ、という条文でした。そして判例では、「修理はいいから、金払え」と請求することができるとしま […]
2014年10月11日 / 最終更新日 : 2014年10月11日 しんせい行政書士事務所 コラム 責任取って修理してよ 土地の所有者が、建築会社に建物の完成をお願いするのが、請負契約です。仕事を完成することによって報酬をもらいます。では、完成した建物に瑕疵(キズ、雨漏りなど)があった場合、請負人(この場合、建築会社)は、この […]